hue and cry

Archive for the ‘Scott Matthew’ Category

辺見庸の新刊の帯コピーがLirico的な件

hemmi

辺見庸の新刊『美と破局』の帯コピーが実にLirico的で気になります。

「傷ついたもの、破壊されたものに宿る美とは何か? 破局の迫るいま、本当に輝く哲学とは?」

スコット・マシューの来日(もう来週!)が終わったら読んでみようと思います。先週末は『ショートバス』のDVDを改めて観て、気分を高めました(変な意味でなく!)。

スコットが「Language」を歌い、ニューヨークの元市長がやさしく語るシーンはやはり泣けます・・・。


『ショートバス』より(セックス・シーン注意)

1週間後には彼がさいたまスーパーアリーナで歌ってるかと思うとちょっと信じられないですが、ソロ公演はそれの1000分の1くらいの規模でしっとりと楽しめればいいかと。聞くところによると、カバー曲もいくつか演奏するそうです。ライヴ・レパートリーであるニール・ヤングか、はたまたスミスか。個人的にはエリオット・スミスのカバーが聴きたいですね。あるいは意表をついて、『攻殻機動隊』の曲とかでもおもしろいかも。

Scott Matthew 来日公演続報+最新ライヴ映像


Scott Matthew – There is an ocean that divides (live in Berlin)

気づいたらスコット・マシューの来日公演まで一ヶ月を切っていて、焦り始めています…。

これまで調整中でした当日の編成ですが、スコットによるヴォーカル/ウクレレとピアノによるデュオ編成での演奏になりそうです。当初はスコット・マシュー・バンドのMarisolさんを呼ぶことを検討していたのですが、残念ながらスケジュールの都合で実現できず、そのかわり、なんとplopなどからリリースするTakahiro Kidoさんにピアノを弾いてもらえることになりました!!

さらに彼自身が運営するレーベルRicco Label特製のキャンドルライトをお借りして会場を彩る予定です。言わずもがな、ぼくのイメージは映画『ショートバス』のエンディング・シーン。会場の自由学園明日館は火気厳禁で、残念ながら生キャンドルは使用できないための代替案ながら、とてもすてきな雰囲気になる予感がします!

さて、上の映像は6/2にベルリンで行われたスコット・マシューの最新ライヴ映像です。ベルリンの会場もすてきな雰囲気ですね。この曲はほとんどピアノのみなので、想像しやすいと思います。ピアノ+ウクレレはミニマルな編成ではありますが、普段やらない分、レアで特別なものになるはずです。

ちなみにこのときのセットリストはこんなかんじ。2ndの曲が多いですが、たぶんもう少し1stからの曲が多くなると思います。ニール・ヤングとスミスのカバーは日本でもやってくれるのかな。。

Scott Matthew showcase live in Tokyo 2009詳細

まだまだご予約受付中です!
まだお済みでないかたはお早めに〜

Scott Matthewニューアルバム発売中+来日ライヴ予約開始

matthew_flyer

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?すでにホリデイ中のかたもいらっしゃるかもしれませんが、スコット・マシューのニューアルバム『There is an ocean that divides…』絶賛発売中でございます。連休のお供にいかがでしょうか?

7/9の来日ショーケースの予約受付が明日(5/1)から開始になります。すでにホリデイ気分なのでついうっかり忘れそうでした(笑)ホリデイなのは気分だけで実際はいろいろやることがあるので、結局のところそれほど休まないんですけどね。

さて、改めてライヴの詳細です。

2009.7.9 (Thu.)
会場:東京 自由学園明日館 講堂
開場:19:00 / 開演:19:30
予約:3,000円 / 当日:3,500円

メール予約受付:Lirico(5/1受付開始)
mail: lirico@inpartmaint.com
(お名前/連絡先/人数をメールください)

Information: Lirico

正直なところ、新型インフルエンザのパンデミックによって来日どころではなくなるのではないのかと危惧していたりします。けど、ぼくは別に新型インフルエンザで死んでもいいので、このスコットのライヴと、同じく7月にあるDakota Suiteの来日ライヴだけは絶対に観たいですよ。死ぬならその後がいい。なんか現実的な話でやだなぁ(苦笑)観れないうえに死ぬっていうのだけはやめてほしいものです。

Scott Matthewニューアルバム本日発売!

scottmatthewcover

スコット・マシューのニューアルバム『There is an ocean that divides…』、本日4/22発売です。
ぜひともチェックしてみてください!そして来日公演まで2ヶ月余り、何度もリピートして待ちましょう!

アルバム詳細:

http://www.inpartmaint.com/lirico/lirico_title/LIIP-1506.html

来日公演詳細:
http://www.inpartmaint.com/lirico/scottmatthew_live2009.html

Scott Matthewニューアルバム iTunesにて先行配信中

scottmatthew_itunes

ビッグニュースがあったおかげでついつい告知し忘れていましたが、スコット・マシューのニューアルバム『There is an ocean that divides…』が4/22の発売より一週間先行でiTunesにて配信が始まっております。これは確か全世界で最速ですよ!早く聴きたいかたはぜひチェックしてみてください。下のアイコンからスコット・マシューのページに飛べます。ちなみに今回もトップページにバナーを貼っていただいてます。で、2曲目の「For Dick」の”Dick”というのがiTunesの文言規制ルールにひっかかってるらしく、”D**k”ってなってて笑えます。下ネタのほうの”Dick”と判断されちゃってるんですね…。直してもらえないと困ります(苦笑)そんな曲じゃないのに。むしろマシューさん、むせび泣きながら歌ってますよ。

CDは来週水曜発売です!

Scott Matthew - There Is an Ocean That Divides and With My Longing I Can Charge It With a Voltage Thats So Violent to Cross It Could Mean Death

You are currently browsing the archives for the Scott Matthew category.