Posts Tagged ‘Tamas Wells’
Tamas Wellsインタビュー(2010年1月ー中国)
タマス・ウェルズ・インタビュー第2弾です。今回は今年の1月に中国ツアーに際して行われた中国のMagmug magazineによるインタビューの日本語訳です。個人的にはきのう載せたシンガポールのインタビューよりこちらのほうがおもしろかったです。
Tamas Wellsニュー・アルバム・レコーディング・フォト!
ただいまオーストラリアのタスマニア島ホバートでニュー・アルバムをレコーディング中のタマス・ウェルズ・バンドのみんな。
メンバーのネーサン・コリンズがレコーディング風景をおさめた写真をいくつか送ってくれましたよ!スタジオ広っ!ネーサン、グッジョブ!
この写真をみるだけでニュー・アルバムがどんなものになるのか想像できてワクワクできます。ワーキングタイトルのリストの写真も送ってくれたのだけど、それはさすがに載せれません(笑)そのタイトルだけでぼくはご飯3杯はいけますよ。
レコーディングは順調のようですよ。
ネーサンからのメッセージです。「日本がパラグアイに勝つように祈ってるよ」。いいやつだなぁ〜。
というわけで、タマス・ファンのみなさま、お楽しみください!
Tamas Wellsニュー・アルバム続報
タマス・ウェルズがニュー・アルバムに向けて動き出しました!
以前、こちらで7-8月にレコーディングを行う予定と伝えておりましたが、予定より早く、今月に行われることが決定しました。なにやら、行政上のミスかなにかでミャンマーから出れない問題が発生していましたが、なんとか解決して今週オーストラリアに戻れるようです。
なので、レコーディングの開始はおそらく来週、場所はネーサン・コリンズが住むタスマニア島のホバートです。
ヤンゴンの自宅でひとりでレコーディングしたソロ作品だった前作と比べると、今回はバンドでレコーディングするスタジオ・アルバムということで、傑作『a plea en vendredi』を越える作品を期待させます。妻のために歌っていた彼が、今回は妻だけでなく娘のためにも歌う初めての作品ということで、どんな音楽が生まれるのか・・・想像しただけで、しあわせな気持ちになれます。
レーベル側の願望としては今月レコーディングを終わらせて、来月ミックスとマスタリング、同時にアートワークも終わらせて、8月からプロモーション、10月リリース。そんなかんじ。だけど、期待通りには進まないのが常なので、やはり今年中にリリースできればいいですね。
みなさま、どうか長い目で見ていてください。
hue / lirico photo gallery on Flickr
おそらく今年のはじめくらいからツアーの写真とかいろいろな画像をまとめようとしてFlickrのアカウントをとったものの、すっかりほったらかしにしていたことをふと思い出しました。
で、取り急ぎ、きょうタマス・ウェルズの2007年と2008年のツアーの写真と、スコット・マシューのすばらしいプロモ写真の数々をアップしてみましたので、よろしければごらんください。タマスのは初公開のものもけっこうありますよ。今後も空いている時間に随時アップしていく予定です。
Inpartmaint Inc. photostream on Flickr
Tamas Wells Japan tour 2008 photo gallery
Tamas Wells Japan tour 2007 photo gallery
Scott Matthew promotional photo gallery
Tamas Wells : Writing an Album
タマス・ウェルズより久しぶりのメール。真冬のタスマニア島で7日間のレコーディングを行うことが決定した模様です。前よりもたくさんの楽器が用いられるとのことで、期待ができそうです。
2月くらいから、facebookでたまに「Writing an Album」というタイトルで、アルバムについてつらつらと書いているので、ご覧になったかたもいるかもしれませんね。それがけっこうたまってきたので、せっかくなので、まとめて日本語に訳してみました。よかったら読んでみてください。
You are currently browsing the hue and cry blog archives.