デンマークのエレクトロニカ・アート・ポップのレジェンド、エフタークラング最新作
長い精神的な旅の先、音楽の中で見つけた共通の居場所

20年以上にわたり、エレクトロニックとアコースティックのタペストリーを編み込むようにして、ポップかつ実験的な手法で独自のポップ・サウンドを作り上げるデンマークの孤高のバンド、エフタークラング。2021年の『Windflowers』に続き、通算7作目のスタジオ作品となる『Things We Have In Common』をリリース。
 
この3年ぶりのアルバムで、2019年の『Altid Sammen』で始まり、『Windflowers』と続いたひとつの輪を閉じます。この3作において、よりシンプルで包括的な表現への扉を開くものであり、人間のつながり、人間と自然の関係、集団的な精神性と帰属というテーマを探求してきました。
 
『Things We Have In Common』において、マッズ・ブラウアー、ラスマス・ストールバーグ、キャスパー・クラウセンのトリオとともにエフタークラングを結成した創設メンバーで、2007年の2ndアルバム『Parades』を最後に脱退したピアニスト/作曲家のルネ・ムルゴーが久しぶりに深いレベルで関与。9曲中7曲を共作しています。
 
バンドから遠ざかっていた間に、ルネはモルモン教会で育った女性と恋に落ち、スピリチュアルな側面に目覚め、身も心もモルモン教を受け入れました。しかし時が経つにつれ、彼は新たに見出した信仰を守り続けることが次第に難しくなり、やがて彼の信仰は答えのない疑問の重圧に押しつぶされそうになりました。そして2022年、ルネはモルモン教と決別。
 
本作ではエフタークラングの主要メンバーである3人は、ルネのアイデアや音世界を受け入れる余地を作るために一歩引いています。それぞれ別々の道を歩んだ旅の先で、音楽の中で見つけた共通の居場所。”どこにも属さない、誰とも属さない状況で存在すること、そしてその中で一緒にいること”という、彼らの遊牧民的な帰属意識を表現したアルバム。
 
ルネ・ムルゴーの他にも多くのミュージシャンが参加。ベイルートことザック・コンドンをはじめ、フィンランド人ドラマー、タトゥ・ロンコ、ベネズエラ人ギタリスト、ヘクトル・トスタ、グアテマラ人チェリスト/シンガー、マベ・フラッティが重要なコラボレーターとなっています。またヨハン・ヨハンソンやダスティン・オハロランなどとの仕事で知られるイタリア人エンジニア、フランチェスコ・ドナデッロもこのアルバムに重要な足跡を残しており、「Animated Heart」と「To A New Day」で歌っているサウス・デンマーク少女合唱団(Sønderjysk Pigekor)も同様に重要な役割を果たしました。
 
1stアルバム『Tripper』からちょうど20年。実験的な冒険心を持ち、変化し続けることを恐れないエフタークラングが辿り着いた場所。キャリア最高峰を更新するような、とても壮大で美しい作品です。

 

 

Track listing:
1. Balancing Stones (feat. Mabe Fratti)
2. Plant (feat. Mabe Fratti)
3. Getting Reminders (feat. Beirut)
4. Ambulance
5. Leave It All Behind
6. Animated Heart (feat. Sønderjysk Pigekor)
7. Shelf Break
8. Sentiment
9. To A New Day (feat. Sønderjysk Pigekor)
 

 

 

 

【来日決定!】
Efterklang Japan Tour 2024
10/15(火) 東京 FEVER *
10/17(木) 京都 CLUB METRO *
10/18(金) 名古屋 KD JAPON *
10/20(日) 東京 WALL&WALL **
* support act: Tenniscoats
** support act: aus
詳細: https://www.inpartmaint.com/?p=40467