Polar M
“Hope Goes On”

「京都のミュージシャン/ギタリストPolar M、満を持して解き放つ渾身の一作! 静かに、そして壮大に。確かなこの場所から彼方に響く13編のストーリー。」

NCD-05

Ryan Teague
“Block Boundaries”

エレクトロニカとポスト・クラシカルを自由自在に行き交う作曲家ライアン・ティーグが放つヒット作『Field Drawings』に続く最新作は美麗エレクトロニカ!

AMIP-0056

Schwartz Brotchen/DJ Soybeans
“We have reason to people killed people”

ベルリンから日本へ逆輸入!エクスペリメンタル・インダストリアルアシッドテクノ。

WF004CD

sleepland
“June forecast”

遥か彼方まで続いていく静寂世界と現実世界とを繋ぐ音のランドスケープ! sleeplandによる長編エクスペリメンタルドローン作品。

WF003CD

KETA RA
“rinth”

ALTZ,やけのはらRemixに収録された 1st「ALBUM」からの次作品は20分を超えるスペーシーでオーガ ニックなアンビエント・神秘的で瞑想的なドローン系の長編作品!

WF002CD

Hegira Moya
“Old Growth”

様々に加工されたエレクトリック&アコースティック・ギターを中心にレ イヤードされたミニマルかつメロディアスなエクスペリメタル作品。

WF001CD

CoH来日公演 2014 【10/10】

11月リリースを控えるCoHが新作に先駆けての来日公演が急遽決定!

Kiasmos
“kiasmos”

オーラヴル・アルナルズとエレクトロ・ポップ・バンドBloodgroupのJanus Rasmussenによるユニット ”キアスモス”のデビュー・アルバムが遂に完成です。

AMIP-0055

Masahiro Hiramoto
“OPERA ONE”

世界最大のエレクトロニクス・ミュージック・ウェブマガジン「Resident Advisor」で高く評価されたファーストアルバム『TOKYO nude』に続く新作が完成!

TT003

no.9 orchestra
“Breath in Silence”

no.9が率いるバンドセット no.9 orchestra が結成から7年、ついに1st Albumが完成!

LNR-019