Nils Frahm
“Graz”

なぜか今まで秘密にされていました。ニルス・フラームが2009年に制作していたピアノ作品が初公開! 今年のピアノ・デイでリリースされる音源がCD/LP化です。

AMIP-0254

Atsuko Hatano / 波多野敦子
“Cells #5”

海底に眠る古船に繁殖するサンゴ礁のように、ゲストたちが奏でた楽曲を幾重もの弦楽オーケストラが覆い尽くしていく。 心の奧に迫る、壮大で美しい唯一無二の音楽作品。

trl005

Masayoshi Fujita
“Bird Ambience”

ビブラフォンに加えマリンバが飛躍するマサヨシ・フジタの新たな形。エル・フォグ名義で表現して来たエレクトロニック・ダブの要素も取り入れたこれまでの集大成と言える作品が完成

AMIP-0250

The Vernon Spring
“A Plane Over Woods”

あらゆる感情を包み込み精神を浄化する繊細なピアノ。 エイミー・ワインハウスやマシュー・ハーバートの寵愛を受けた本格派がソロ・デビュー。

PDIP-6593

Bell Orchestre
“House Music”

前作のリリースから10年、、、 Arcade Fireのメンバーが率いるBell Orchestreの新作が完成!ダイナミックで繊細、そして生身の暖かさを感じる自然発生的オーケストラ

AMIP-0235

A Winged Victory For The Sullen
“Invisible Cities”

アカデミー賞ノミネート作曲家ダスティン・オハロランとアダム・ブライアンバウム・ウィルツィーという世界的作曲家デュオ最新作!

AMIP-0241

Nils Frahm
“Tripping with Nils Frahm”

ブラッド・ピットのPlan Bとニルス・フラームによって映像化した2018年の伝説的ライブ。映像に収録された音源がErased TapesよりCD/LP化。映像はMUBIなどのサイトで公開予定。

AMIP-0238

adagio
“adagio”

ジャンルを超え幅広いシーンで活動してきた太田美帆、小松陽子、根本理恵の実力派音楽家3人が原点回帰し結成した新ユニットadagio(アダージョ)の1stアルバム。

KOE-02

haruka nakamura
“スティルライフII”

日々に寄り添う、優しく静謐な旋律たち。 ミュート・ピアノで彩られた、生活に寄り添う「静物画」として、慈しみの光を。

T-002

Nils Frahm
“Empty”

ピアノソロの名作『スクリューズ』の直前に構想されていた楽曲。混沌とした世界にニルス・フラームが届ける暖かく心を鎮めてくれる子守唄のような作品

AMIP-0229